オンライン英会話を続ける中で、上達を感じないと辛いですよね。
英会話に限らず、成長を感じられないと精神的にダメージがあると思います。
真っ先に伝えたいのは、ご自身が悪いわけじゃないということです。
「自分には無理なのかな」と思わない様にして頂きたいです。
結論から言うと、オンライン英会話で上達しないのは順番が悪いからだと思います。
順番が間違っているので上達せず、辛い思いをしている可能性が大です。
今回は、オンライン英会話で上達を感じずに辛い思いをされている方へ、原因と対処法をお伝えしていきたいと思います。
オンライン英会話で上達しない原因
改めて言いますが、オンライン英会話で上達しないのは順番が悪いからです。
正直上級者以外は成長を感じず、辛い思いをしているのではないかと思います。
僕の周りでも、初心者でオンライン英会話を使って上達した人はいないです。
元々話せている人間が、ビジネス英会話目的で利用して上達した位です。
英会話を上達させるには、会話をする為の知識を身につける(インプット)ことが先です。
会話の為の知識がなければ、話をすることは無理だからです。
第二言語習得の研究においても、インプットが重要だと言われています。
オンライン英会話は、知識を用いるアウトプットの練習をする場所です。
アウトプットとしては適していますが、知識がない人には向いていないです。
レッスンにおいて、インプットは殆どないので上達しないのも当然です。
英会話を上達させるためのポイント
次に、英会話を上達させるために大事なことをお伝えします。
インプットするべき内容についても、具体的に説明します。
やる気を出す
まず大事なことは、やる気です。
根性論を言うつもりはなく、続けるために大事なことだからです。
オンライン英会話の件で気が萎えている方もいると思います。
ですが、改めて英会話を伸ばすという意思を持って頂きたいと思います。
英会話は短期間で伸びることはないです。
時間が掛かりますし、毎日勉強しないと伸びないです。
日々の誘惑がある中でそれを達成するには、やる気が大事です。
強い意志がないと、「疲れているから」「忙しいから」という誘惑に負けます。
毎日英会話に触れる
英会話力を伸ばしたいなら、毎日英会話に触れるようにして下さい。
誤解を防ぐ為に書いておきますが、会話が必須という意味じゃないです。
インプットで十分ですし、単語学習で終えても大丈夫です。
とにかく英会話に関する物に触れる、勉強機会を作ることが大事です。
一番の理由としては、記憶への定着を考えると望ましいからです。
特に単語を例にすると、分かりやすいと思います。
いかに暗記するかということを考えると、繰り返す方が良いですよね。
極端ですが、毎日と週1なら覚えられる単語の量は違うはずです。
単語と文法学習からスタート
まずインプットするべきなのは、単語と文法です。
この両方がない限りは、英会話学習が捗ることはないからです。
マリ共和国の言語で、ソニンケ語があります。
話せないのは勿論ですが、聞いても意味不明ですよね。
文法については要らないと思うかもしれないですが、誤解です。
文法を知らないと、正しく話せないし聞き取ることもできないです。
テレビで芸人さんが、海外で単語のパワープレーを披露しています。
あれは聞き取る方が相当大変ですし、周りにスタッフがいるから成り立っています。
英語の発音、音のルールを学ぶ
単語と文法学習が進んだら、英語の発音・音のルールを学ぶようにしましょう。
英語の発音には色々なルールがあり、前後の単語の組み合わせで音が変化します。
そのルールを知らないと、聞くという部分でかなり苦労します。
定番のgood morningも、グッドモーニングなんて言わないですよね。
ですので、まずは英語の発音や音のルールを学ぶようにして下さい。
英会話力を伸ばす為に良い方法とは
これまでお伝えしてきたように、英会話力を伸ばすなら正しい順番に学ぶべきです。
第二言語習得の研究でも言われていますが、大量のインプットが優先です。
もちろん練習も必要ですが、少量のアウトプットで十分です。
結論から言うと、第二言語習得理論に基づいた英語コーチングを利用するのが良いです。
コーチングとは、専任のコーチが目的やレベルに合った個別指導のことです。
流行の筋トレで言う、パーソナルトレーニングだと思ってください。
ですが、コーチングなら何でも良いわけではないです。
英会話が目的なので、第二言語習得理論に基づいている方が良いです。
英語コーチングも、多くのサービスがあります。
その中でも僕が良いと思うのは、スピークバディのパーソナルコーチングです。

AI英会話アプリで人気のスピークバディが始めた、サービスです。
他にもある中で、本サービスを良いと思う理由をお伝えします。
第二言語習得理論に基づいている
日本人にとって、英語は習得するのに難しい言語です。
逆も然りで、アメリカ人も日本語を覚えるのは難しいです。
難易度で言うと、他言語と比べると最も難しいとされるレベルです。
であれば、科学的に勉強する方が望ましいですよね。
そこで登場するのが、第二言語習得理論です。
これは長年研究して発見された、第二言語の学習法を言います。
強調したいのが、科学的根拠がちゃんとあるということです。
根拠があるからこそ、この理論を用いて勉強するべきです。
スピークバディも、第二言語習得理論に基づいています。
根拠があるので安心ですし、英会話を効率よく伸ばせると思います。
英会話に特化している
英語コーチングは沢山ありますが、目的も様々です。
ビジネス英語もあれば、TOEIC対策用のコーチングもあります。
当然ながら、目的に合ったコーチングサービスを受けるべきですよね。
スピークバディのパーソナルコーチングは、英会話に特化しているのが強みです。
他とは違い、TOEIC対策などのコーチングはやっていないです。
話せる様になることだけに振り切っているので、英会話を強化したい方に最適です。
リーズナブルな料金
英語のコーチングは効果の高い方法ですが、欠点もあります。
中でも多くの方が気にされるのが、料金です。
丁寧な個別指導もあるので、やはり料金も高額に設定されています。
ですが、スピークバディのパーソナルコーチングは料金がリーズナブルです。
入会金も不要ですし、1ヶ月辺りの料金も他と比べて安いです。
ただ正直、それでも悩むと思います。
金額含めて、簡単には決断できないですよね。
それでもご紹介しているのは、全額返金保証が付いているからです。
効果を感じなければ、返金して貰えるので安心ですよね。
興味があるようでしたら、是非無料カウンセリングを予約して下さい。
英語力の診断や、自分に合った勉強法が分かります。
まとめ
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
オンライン英会話で上達を感じない場合は、インプット不足です。
まずは基礎固めをすることで優先で、アウトプットはその後です。
本気で英会話力を伸ばしたいなら、コーチングを利用するのが最も良い選択肢です。
スピークバディなら第二言語習得理論に基づいていますし、英会話に特化しています。
興味がありましたら、是非無料カウンセリングを予約してみて下さい。
コメントを残す